日: 2018年5月8日
商標登録insideNews: 星野リゾートの新ブランドホテル、「OMO」について星野佳路代表に聞く – トラベル Watch
ホテル ブランド
ブランド名の「OMO」は、実は「由来は不明」だそう。ただ、「日本人の若い人や外国人に覚えやすい名前で、商標が取れるもの」という条件は星野氏が設定し、社内で挙がった候補から絞り込んでいった結果、「OMO」になったとのこと。
情報源: 星野リゾートの新ブランドホテル、「OMO」について星野佳路代表に聞く 「新今宮もOMOがよいのでは」 – トラベル Watch
【公式】OMO by 星野リゾート|コンセプトムービー、2:12
『寝るだけでは終わらせない、旅のテンションを上げる都市観光ホテル』
OMO|星野リゾート【公式】
全153個の画像から良く分かる商標 区分 商品・役務の区分 一覧
Urban tourist hotels “OMO” — hotels for tourists who enjoy the city to the fullest while raising the tension of your trip.
商標登録insideNews: Moldova and Peru to use the list of terms from the harmonised database in TMclass | EUIPO
AGEPI INDECOPI start use of HDB in TMclass
As of 07 May 2018 the State Agency on Intellectual Property of the Republic of Moldova (AGEPI) and the National Institute for the Defense of Free Competition and the Protection of Intellectual Property of Peru (INDECOPI) will use the list of goods and services from the harmonised database (HDB) in TMclass.
情報源: Moldova and Peru to use the list of terms from the harmonised database in TMclass
モルドバ知的財産庁(AGEPI)とペルー国立知的財産保護機関(INDECOPI)は、欧州外の国として商品役務の選択にTMClassのHDB(harmonised database)の使用を開始するというニュースです。TMClassでは、この拡張により29の各国知的財産庁で共通化した概念が利用されることになります。