くまモン 亜種
熊本県のキャラクターとして有名なくまモンです。公式サイトによれば、2011年3月の九州新幹線全線開業をきっかけに生まれ、やんちゃで好奇心いっぱいという性格と紹介されています。中国語のWebsiteでは、熊本熊と称されています。
「くまモンもん」(MV) ※英語歌詞字幕付き、2:38
くまモン、バンジージャンプに挑戦
熊讚
正式名称は熊讚BRAVOで、世大運不可替代的吉祥物!(ユニバシアードは何物にも代えがたい)と言っていることから、台北市のユニバシアードの宣伝キャラクターと思います。高雄熊が親友だそうです。熊讚は当初ユニバシアードの後は引退の予定でしたが、地道な活動によって人気を得て、いまでは台北市のマスコットとして活躍しています。
流行語註冊商標被駁回 「熊讚」再接再厲-民視新聞
經濟部智慧財產局(TIPO)の商標局の方が商標は単純なので登録できないと言っているように思います。
熊讚紅不讓! 登知名旅遊網eTN
刑事Bear
台湾の刑事警察局の方が捜索した刑事Bear(刑事伯)は、熊讚BRAVOと共に、振り込め詐欺防止などのキャンペーンに活躍します。
最新》雙熊出任務! 刑事Bear合體熊讚 宣導防詐
高雄熊
高雄市観光局の「ヒーロー」(Hero)はくまモンとの類似点が多く、ネット的にはアウトの声もありますが、地域観光の促進という御旗は共通でそこはビジネス的には仲良しということだと思います。言い換えれば、知的財産権の侵害を表明して模倣だのとギスギスするよりは、お互い観光目的でフレンドリーにという寛容さが特にアジア人を惹き付けるということでもあります。三熊友達の航空機にもつながっています。
20150708中天新聞 熊熊一看都一樣高雄熊抄熊本熊?
最新》國籍航推三熊友達號彩繪機!熊本熊+台灣喔熊+高雄熊
台灣喔熊
喔熊オーベア(Oh Bear)は交通部(交通省)観光局のPRキャラクターで、公式websiteもあります。
熊本熊來台出差! 找熊讚.喔熊拚場│中視新聞 20161216
台湾鉄路管理局の所属で、台鐵熊という兄妹のかわいい熊のペアもいます。
【TVBS】喔熊列車2.0版 內外全彩繪+台鐵熊兄妹
好運熊
中国の好運熊は、毛皮の色を珈琲色としたくまモンで、これは完全にアウトと推測されてます。中国安徽省テレビ放送局の傘下にあるインターネット放送局のマスコットとのことです。
20160425中天新聞 陸現山寨熊本熊 「好運熊」遭網友狂批
商標登録insideNews: くまモン、中国名「熊本熊」に「酷MA萌」から変更 | 熊本日日新聞
商標登録insideNews: くまモン、中国での悩みが深刻……「名前覚えてもらえない!」 – withnews(ウィズニュース)
