商標登録insideNews: 100年フード 令和7年募集開始 | 文化庁

NEW

100年フード 令和7年募集開始

100年フード 令和7年募集開始
100年フード ロゴマーク

文化庁では、我が国の多様な食文化の継承・振興への機運を醸成するため、地域で世代を越えて受け継がれてきた食文化を、100年続く食文化「100年フード」と名付け、文化庁とともに継承していくことを目指す取組を進めるとともに、食文化への学びや体験の提供に取り組む博物館、道の駅、食の体験・情報発信施設等に関する情報を一体的に発信する「食文化ミュージアム」の取組を実施しています。

情報源: 「100年フード」及び「食文化ミュージアム」の公募を開始します

100年フード
募集期間:令和7年11月5日(水)~12月5日(金)
認定基準:下記の①~③を全て満たす食文化を「100年フード」として認定します。
①地域の風土や歴史・風習の中で個性を活かしながら創意工夫され、育まれてきた地域特有の食文化
②地域において、世代を越えて受け継がれ、食されてきた食文化
③地域の誇りとして100年を超えて継承することを宣言する団体が存在する食文化

部門:次の3部門があります。
①伝統の100年フード部門  ~江戸時代から続く郷土の料理~
②近代の100年フード部門  ~明治・大正に生み出された食文化~
③未来の100年フード部門  ~目指せ、100年!~

応募方法ext-icon(2025.11.5 未編集)
100年フードチャンネル(文化庁) 地域ブランド&商標 動画(embedded/playlist)int-icon

過去に令和3~6年の100年フードの300件の登録があります。
So far, 250 food cultures have been certified, and since then, the activities of the certification organizations have been featured in various media outlets, and products with the logo are on sale, with the 100-Year Food initiative spreading throughout the country.

85 / 100 SEO スコア