商標登録insideNews: Madrid e-Filingによる国際出願手続 | 経済産業省 特許庁

WIPO Madrid e-Filing 6月1日から開始

Madrid e-Filingは、世界知的所有権機関(WIPO)が提供するマドリッド制度を利用する国際登録出願をオンラインで提出するためのWebサービスです。既に世界中の幾つかの国では、電子出願体制が整っておりました。本サービスを利用することにより、本国官庁に商標の国際登録出願を行うことができます。日本国特許庁では2022年6月1日よりMadrid e-Filingによる出願の受付を開始します。WIPO Madrid e-Filingを利用することにより、オンラインで国際登録出願しWIPOへの手数料納付を行うことができます。また、願書の記載事項にある不備の修正、WIPOからの欠陥通報に対する応答をMadrid e-Filingにて行うことができます

情報源: Madrid e-Filingによる国際出願手続 | 経済産業省 特許庁

WIPO Madrid e-Filing

続きを読む“商標登録insideNews: Madrid e-Filingによる国際出願手続 | 経済産業省 特許庁”

商標登録insideNews: Trademark e-registration certificate issuance moved to May 24 | USPTO

E-Registration Certificate Re-scheduled to Start May 24th

Our Trademark and IT teams are accelerating our transition to electronic registration certificates. Starting May 24, approximately two weeks earlier than previously announced, we will begin issuing electronic registration certificates. The new date accelerates the benefits of the electronic certificates and addresses a recent paper vendor disruption. Due to the disruption, the USPTO will not issue registration certificates between May 10 and May 23.

情報源: Trademark e-registration certificate issuance moved to May 24 | USPTO

商標登録insideNews: Electronic registration certificates | USPTO (Scheduled June 7)

E-Registration Certificate Re-scheduled to Start May 24th uspto-entrance
米国特許商標庁/USPTO Alexandria Virgina, USA