台湾經濟部智慧財產局 動画

本局重新編修110年9月版「商標法逐條釋義」,歡迎參考利用!
情報源: 經濟部智慧財產局-最新消息-法規公告-本局重新編修110年9月版「商標法逐條釋義」,歡迎參考利用!
商標法逐條釋義は青本(特許庁の逐条解説)の台湾版というところと思います。
商標法逐條釋義(110年9月)pdf
Taiwan Intellectual Property Office, TIPO, was established in 1999 as an agency that combines patent, trademark, copyright, IC layout, and trade secret authorities. TIPO is responsible for IP policy formulation, IP law drafting, and inter-agency enforcement coordination.
因應世界智慧財產組織(WIPO)尼斯協定商品及服務國際分類第11-2021版(Nice Classification, 11th Edition–Version 2021)之修正,本局同步更新「臺日尼斯分類商品及服務類似組群碼對應表第11-2021版」,提供臺日雙方申請人申請商標註冊之參考利用。
情報源: 智慧財產局商標主題網-最新消息-商標布告欄-公告「臺日尼斯分類商品及服務類似組群碼對應表(第11-2021版)」
智慧財產局のリンク 臺日尼斯分類商品及服務類似組群碼對應表
第11-2021版(表計算フォーマット)
特許庁のリンク 日台類似群コード対応表(ニース国際分類[第11-2021版]対応)
PDF版(PDF:1,773KB)
エクセル版(エクセル:1,112KB)
商標登録insideNews: 日台類似群コード対応表(ニース国際分類[第11-2018版]対応)の公表について | 経済産業省 特許庁
The Japan-Taiwan Exchange Association and the Taiwan-Japan Relations Association create and publish a table showing the correspondence between similar group codes used in trademark examinations in Japan and Taiwan (Japan-Taiwan Similar Group Code Correspondence Table). It was agreed that this would contribute to expeditious acquisition of trademark rights by applicants in both Japan and Taiwan.
公告商標法部分條文修正草案 パブリックコメント募集 添付資料に詳述されているように、商標法のいくつかの規定に対する改正案が提案されています。この改正案の草案の修正についてコメントまたは提案がある場合は、この草案の公開後60日以内に書面によるコメントを提供してください。
情報源: 經濟部智慧財產局-最新消息-布告欄-公告商標法部分條文修正草案
商標法の一部改正案の概要について(發布日期 : 110-01-07)
商標申請註冊指定使用之商品暨服務名稱及檢索參考資料之異動公告
情報源: 經濟部智慧財產局-最新消息-布告欄-商標申請註冊指定使用之商品暨服務名稱及檢索參考資料之異動公告
全般に改定されていますが、特に薬品関係の第5類の改定が多くなっています。
Intellectual Property Bureau of the Ministry of Economic Affairs-Latest News-Bulletin Board-Announcement on changes in the names of goods and services designated for use in trademark application registration and search reference materials
商標註冊申請案「快軌機制」預定109年5月1日起開始試行實施,歡迎申請人多加運用!
情報源: 經濟部智慧財產局-最新消息-布告欄-商標註冊申請案「快軌機制」預定109年5月1日起開始試行實施,歡迎申請人多加運用!
商標登録申請の「快軌機制(ファストトラック制度)」は、109年(西暦2020年)5月1日から試験的に運用されます。条件としては、(1)電子出願をしていること。(2)新しいタイプの商標出願や立体商標、団体商標などではない商標出願を対象とします、(3)すべての指定商品または役務は、經濟部智慧財產局の電子アプリケーションシステムの参照名と同じであること。(4)合意されたアカウントを使用して支払いを完了していること。(5)指定代理人がいる場合、出願と同時に委任状を提出する必要がありますが、出願日から20日以内に補充することも可能です。
快軌機制が利用できるかどうかは出願後1ヶ月で、ウエブ上のデータベースに表示されます。特別な快軌機制の申請自体は不要で、自動的に早い審査が進められ、通常よりも1.5ヶ月ほど早い審査が見込まれています。