赤い靴底 訴訟 ECJ
[ブリュッセル 6日 ロイター] – フランスのデザイナー、クリスチャン・ルブタンが、ハイヒールに赤い底を使用する権利の独占を求めていた訴訟で6日、欧州連合(EU)の最高裁に当たる欧州司法裁判所(ECJ)の法務官が、他人が類似の靴底を販売することを阻止する権利は認められないとの見解を示した。独占商標への道に暗雲が垂れ込めた形となった。
(赤い靴底 訴訟 ECJ)
商標関連の各種情報、紛争、権利行使、法改正、規則改正や動向を提供します。
[ブリュッセル 6日 ロイター] – フランスのデザイナー、クリスチャン・ルブタンが、ハイヒールに赤い底を使用する権利の独占を求めていた訴訟で6日、欧州連合(EU)の最高裁に当たる欧州司法裁判所(ECJ)の法務官が、他人が類似の靴底を販売することを阻止する権利は認められないとの見解を示した。独占商標への道に暗雲が垂れ込めた形となった。
(赤い靴底 訴訟 ECJ)
Apple Corps, the owner of the trademarks of the Fab Four, has filed a $100 million lawsuit against 50 online vendors for allegedly selling merchandise with its “Beatles” and “Yellow Submarine” trademarks without permission. The suit hopes to get back $2 million from each company.
情報源: Beatles trademark owner sues vendors for counterfeit merch | New York Post
The Beatles – Yellow Submarine, 2:45
みそカツなどの名古屋めしで使われる愛知県特産の「八丁味噌(みそ)」が昨年12月、農林水産物や食品を地域ブランドとして守る国の「地理的表示保護制度」(GI制度)に登録された。だが、発祥地の同県岡崎市を拠点にする代表的な老舗2社の製品は対象から外れた。2社は国への不服申し立ても検討している。八丁味噌の名は岡崎城から西へ8丁(約870メートル)の八丁村(現・岡崎市八帖〈はっちょう〉町)で造られたのが由来。江戸時代からこの地で操業する「株式会社まるや八丁味噌」と「合資会社八丁味噌」が今回、登録されなかった。八丁味噌の生産地を巡り、農林水産省と2社の間で調整がつかなかったという。
情報源: 国の「八丁味噌」ブランド、江戸からの老舗2社外れる:朝日新聞デジタル
登録されなかった八丁味噌の製造者は次の2つの動画の会社になります。両方とも老舗です。
Maruya Haccho Miso (まるや八丁味噌)
カクキュー 八丁味噌の郷 [Network2010]
「まるや八丁味噌」浅井信太郎社長:スペシャルインタビュー、2:12
The star of The Post is the latest celebrity to apply to protect her name from commercial use.
情報源: Why has Meryl Streep applied to trademark her name? – BBC News
特許庁は30日までに、浜名湖特産の養殖ウナギを地域団体商標「浜名湖うなぎ」として登録する決定を行った。商標は浜名湖地区(浜松、湖西市)の養鰻(ようまん)業を統括する浜名湖養魚漁業協同組合(浜松市西区)が管理し、地元料理店などが使用できる。出願から12年目の商標取得に関係者は「浜名湖のブランド力をさらに高めたい」と喜ぶ。
情報源: 「浜名湖うなぎ」を商標登録 浜松ブランド強化|静岡新聞アットエス
浜名湖うなぎの大和養魚 プロモーションムービー、2:38
静岡 地域ブランド・商標登録 全国ご当地名産品 vol.22
By the 30th, the Japan Patent Office has decided to register farmed eel, a specialty of Lake Hamana, as a regional collective trademark, Lake Hamana Eel. The trademark is managed by the Hamanako Fish Farming Cooperative Association (Nishi Ward, Hamamatsu City), which oversees the eel farming industry in the Hamanako area (Hamamatsu, Kosai City), and can be used by local restaurants.
復号された後のキャプチャであってもキャプチャ妨害プログラムに反する動作をするプログラムは電子書籍に付された暗号の効果を妨げるに該当する――。耳を疑うような判決がなされたのは、2017年12月19日、大阪高裁である。
情報源: 知的財産の刑事罰規定の範囲を明確化し濫用防止を:FACTA ONLINE
確かに商標権侵害としてブランド品の偽物防止の分野では刑事事件化もありでしょうが、類似が絡むような商標権侵害は民事手続に依存するのが殆どです。しかし、商標権侵害罪として条文も存在していて、侵害者に対して過剰に刑事罰を与えるように動けば動けないこともなく、一般の会社などは刑事事件化されると評判などに対するダメージはかなりのものと思います。刑事事件化するための要件がありそうで、まだ立法されていないという現状になるかと思います。
商標法上の刑事罰規定
Certainly, in the field of trademark infringement and prevention of counterfeiting of branded goods, criminal cases may be filed, but in most cases, trademark infringement involving similarity depends on civil proceedings. However, there is also a provision for trademark infringement, and there is nothing to be done if it moves to give excessive criminal punishment to the infringer.
上野動物園(東京都台東区)で昨年6月に生まれたジャイアントパンダの「シャンシャン(香香)」の商標に、熱い視線が注がれている。
情報源: 動物園協会や個人も…「シャンシャン商標」人気|ニフティニュース
記事通り、9月13日に特許庁に提出されています。また、平成30(2018)年5月18日に登録されています。
登録番号:第6045074号
登録日:平成30(2018)年 5月 18日
出願番号 商願2017-121833
出願日 平成29年(2017)9月13日
商標(検索用) シャンシャン
出願人 公益財団法人東京動物園協会
区分数 5
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
16 紙製包装用容器,紙製のぼり・紙製旗,文房具類,印刷物
25 洋服,ティーシャツ,靴下・手袋・ネクタイ・ネッカチーフ・バンダナ・マフラー・耳覆い,帽子
28 おもちゃ・人形,すごろく・トランプ
32 清涼飲料・果実飲料,乳清飲料
登録番号:第6045075号
登録日:平成30(2018)年 5月 18日
商願2017-121834
出願日 平成29年(2017)9月13日
商標(検索用) 香香
出願人 公益財団法人東京動物園協会
区分数 4
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
16 紙製包装用容器,紙製のぼり・紙製旗,文房具類,印刷物
25 洋服,ティーシャツ,靴下・手袋・ネクタイ・ネッカチーフ・バンダナ・マフラー・耳覆い,帽子
28 おもちゃ・人形,すごろく・トランプ
32 清涼飲料・果実飲料,乳清飲料
それぞれ分割出願をして、30類の商標登録があります。登録6048409号、登録6048410号
第30類 茶,コーヒー・ココア,菓子・パン・サンドイッチ・中華まんじゅう・ハンバーガー・ピザ・ホットドッグ
シャンシャン雪遊び=ジャイアントパンダ(227日齢)の映像、1:46
American Beauty brand Hard Candy applied for a trademark on the phrase in October 2017, Virginia legal firm Excellaw, applied to trademark #MeToo. A company called Metoo, Inc. has applied to trademark “METOO” to use for computer software for mobile phone users, but a spokesman told MarketWatch the name is unrelated to the movement against sexual violence; it still plans to go forward with plans to trademark the phrase. Another company, Fuzzy Logic LLC, has trademarked lowercase #metoo for the use on “rubber
情報源: These companies want to trademark #MeToo – MarketWatch
ハッシュタグ付きのME Tooについては2件の出願がUSPTOに出されていて、1つはバージニアの法律事務所で法的なコンサルタントサービスを指定役務とする出願で、もう1つはコネチカット州のコンピュータ会社でゴム又はシリコンのリストバンドを指定商品としています。
Word Mark #METOO
Goods and Services IC 045. US 100 101. G & S: Legal consultation services
Standard Characters Claimed
Mark Drawing Code (4) STANDARD CHARACTER MARK
Serial Number 87705568
Filing Date December 1, 2017
Current Basis 1B
Original Filing Basis 1B
Owner (APPLICANT) Excellaw PLLC DBA Excellaw LIMITED LIABILITY COMPANY VIRGINIA 20320 Ocean Forest Ct 20320 Ocean Forest Ct Ashburn VIRGINIA 20147
Word Mark #METOO
Goods and Services IC 014. US 002 027 028 050. G & S: Rubber or silicone wristbands in the nature of a bracelet. FIRST USE: 20171117. FIRST USE IN COMMERCE: 20171128
Standard Characters Claimed
Mark Drawing Code (4) STANDARD CHARACTER MARK
Serial Number 87699756
Filing Date November 28, 2017
Current Basis 1A
Original Filing Basis 1A
Owner (APPLICANT) Fuzzy Logic LLC LIMITED LIABILITY COMPANY CONNECTICUT 515 West Ave Apt PH14 Norwalk CONNECTICUT 06850
本来の#MeTooの動向についてのレポート(Youtube)はこちら。
What The Japanese Think Of The #MeToo Movement | ASIAN BOSS、8:29