商標登録insideNews: AI at EUIPO: In-house image search in TMview extended to all TM5 offices – EUIPO

TMviewでTM5のAI画像検索が可能に

As of 15 May 2023, the images of trade marks from the non-EU TM5 Offices have been integrated into TMview, the EUIPO’s artificial intelligence (AI)-dr

情報源: AI at EUIPO: In-house image search in TMview extended to all TM5 offices – EUIPO

TM5 は、中国国家知識産権局(CNIPA)、日本特許庁(JPO)、韓国特許庁(KIPO)、米国特許商標庁(USPTO)、および欧州連合知的財産庁(EUIPO) という世界5つの最大規模の商標庁で構成されています。5つの庁を合わせると、世界の国際出願商標の60%を担当しています。この最新の追加により、TMview 画像検索が欧州連合知的財産ネットワーク (EUIPN) の欧州連合知的財産庁に加えて、すべてのTM5 で利用できるようになりました。

続きを読む“商標登録insideNews: AI at EUIPO: In-house image search in TMview extended to all TM5 offices – EUIPO”

Loading

欧州連合知的財産庁(EUIPO) 商標_動画(embedded) vol.20

欧州連合知的財産庁 動画

1.Interview to Mary Denison, USPTO Commissioner for Trademarks, at the TM5 Annual Meeting、0:53 欧州連合知的財産庁 動画

Interview to Mary Denison, USPTO Commissioner for Trademarks, at the TM5 Annual Meeting

続きを読む“欧州連合知的財産庁(EUIPO) 商標_動画(embedded) vol.20”

Loading

商標登録insideNews: Director’s Forum: A Blog from USPTO’s Leadership | USPTO

情報源: Director’s Forum: A Blog from USPTO’s Leadership

グローバル商標調和に関する最新情報として、次の3つが挙げられています。

CSD Project

CSD(Common Status Descriptors)プロジェクトは、公報にも最近ゴールデンウイーク前後から日本や中国、米国の検索サイトには表れてきている表示で、TM5でほぼ共通の状態アイコンを使用して、視覚的に短い時間で、出願人、権利者、代理人が状態(status)を認識するための表示です。Common Status Descriptors (CSD) iconsの一覧表、緑はalive, 赤はdeadは共通で、ファイルがあれば継続中、登録にはシール(蝋をとかしたスタイルの形状)が使用されます。TESSではstatusのタブを表示することで現れます。

Identification Project (ID Project)

複数の国で商標登録を取得する場合に、厄介なのは商品・役務の記載(Identification)です。出願人は USPTOの許容可能な商品およびサービスのマニュアルを参考にして、TM5メンバーによって商品またはサービスが合意されたかどうかを判断することができます。 たとえば、「ゴルフシューズ」という用語を検索すると、TM5のすべてのメンバーが受け入れられるという意味の「T」が付くようになっています。

Indexing of Non-Traditional Marks Project (INTM Project)

新しいタイプの商標である、立体、音、単色、触覚、ホログラフィック、香り、動きマークなどは、従来の伝統的な商標に比べて検索をすることが容易ではなく、現在では、WIPO Vienna Classification Systemまたはその変形版を使用していますが、商標の要素を検索付けする共通の特別コードは未だない状態です。TM5のINTMプロジェクトは、非伝統的商標を検索するTM5パートナーの方法を改善して、共通の特別コードを作成し、利用する方向で進められる予定です。

Loading

商標登録insideNews: 日米欧中韓における「悪意の商標出願」の事例集を作成しました(METI/経済産業省)

悪意商標出願の事例集 TM5

日米欧中韓の商標五庁(TM5)は、日本国特許庁主導の下、TM5における事例を掲載した「悪意の商標出願事集例」を作成しました。本事例集は、国際商標協会(INTA)(※)と共催したジョイント・ワークショップで広くユーザーに公表され、TM5ウェブサイトにも掲載されました。

情報源: 日米欧中韓における「悪意の商標出願」の事例集を作成しました(METI/経済産業省)

「PUMA」が「KUMA」に? 特許庁がNG商標を公表(17/05/23)
コメント:悪意ある出願(bad faith trademark application)は、パロディなども考えると何を以って悪意なのかはそれ程あきらかではなく、フリーライド(free ride /tarnishment)などは類似の概念の一歩外側をぎりぎりを狙うこともあるために審査段階を潜り抜ける可能性があります。逆に言えば、審査段階での各特許庁、知的財産庁の持つカードが必ずしも十分ではないとも言えて、このような公表から少しでも商標ブローカーやトレードマークトロールの出願の排除を目的としています。

Loading