商標登録insideNews: 「不正競争防止法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました(METI/経済産業省)

「不正競争防止法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました

情報源: 「不正競争防止法等の一部を改正する法律案」が閣議決定されました(METI/経済産業省)

工業所有権四法関連では次のとおり。

特許法等の一部改正
中小企業が知財を戦略的に活用しやすい環境を整備するため、全ての中小企業を対象に特許料等を半減する制度を導入します。
裁判所が書類提出命令を出すに際して、非公開で書類の必要性を判断できるようにするとともに、特許庁における判定制度の関係書類に営業秘密が記載されている場合にその書類の閲覧を制限できるようにするなど、知財紛争の処理に関する手続を充実させます。
特許出願等における新規性喪失の例外期間の延長、特許料等のクレジットカード納付制度の導入、意匠の優先権書類のオンライン交換制度の導入、商標出願手続の適正化を措置します。

弁理士法の一部改正
弁理士の業務に、データの利活用やJIS等の規格の案の作成に関して知財の観点から支援する業務を追加します。

商標出願手続の適正化
第十条(商標登録出願の分割)
商標登録出願人は、商標登録出願が審査、審判若しくは再審に係属している場合又は商標登録出願についての拒絶をすべき旨の審決に対する訴えが裁判所に係属している場合であって、かつ、当該商標登録出願について第七十六条第二項の規定により納付すべき手数料を納付している場合に限り、二以上の商品又は役務を指定商品又は指定役務とする商標登録出願の一部を一又は二以上の新たな商標登録出願とすることができる。

商標登録出願で出願料を払わずに分割で出願を延命させることはできなくなりそうです。

商標登録insideNews: Andrei Iancu Begins Role as New Director of United States Patent and Trademark Office | USPTO

The United States Patent and Trademark Office (USPTO) today announced that Andrei Iancu began his first official day as Under Secretary of Commerce for Intellectual Property and Director of the USPTO. Mr. Iancu, who was nominated by President Trump last August, was unanimously confirmed by the U.S. Senate on Monday.

情報源: Andrei Iancu Begins Role as New Director of United States Patent and Trademark Office | USPTO

商標登録insideNews: 出石そば「地域ブランド」に 特許庁が商標登録 類似品と差別化へ – 産経ニュース

出石そば 地団登録

豊岡市出石町内で生産される「出石そば」が、「地域ブランド」として特許庁の地域団体商標に登録された。今後、町外で作られた製麺商品は「出石そば」と表示できず、22日…

情報源: 出石そば「地域ブランド」に 特許庁が商標登録 類似品と差別化へ – 産経ニュース

豊岡市 出石皿そば新そばまつり, 3:30

豊岡市 出石皿そば新そばまつり

出石そば

兵庫 地域ブランド・商標登録 全国ご当地名産品 vol.28

Izushi soba has a long history, starting in 1706 when Sengoku, the lord of Ueda castle in Shinshu, brought in soba craftsmen when he changed his country.

出石そば 地団登録

商標登録insideNews: Registo de marcas aumenta 16 por cento em 2017 | JUSTICA.GOV.PT

商標登録は2017年に16%増加

registo de novas marcas conheceu, em 2017, um valor máximo, atingindo as 18.700 atribuições, revelam as estatísticas do Instituto Nacional da Propriedade Industrial (INPI). Este resultado vem reforçar a importância da defesa da propriedade industrial em Portugal. Com uma média de 1.900 pedidos de marcas submetidos mensalmente, Portugal é um dos países europeus com o maior número de marcas por habitante

情報源: Registo de marcas aumenta 16 por cento em 2017

[意訳]国立工業財産所(INPI)の統計によると、2017年の新規商標の登録は最大値に達し、18,700件の課題に達しました。 この結果は、ポルトガルにおける工業所有権の保護の重要性を強調してます。 毎月平均で1,900件のブランド申請が行われているポルトガルは、1人あたりのブランド数が最も多いヨーロッパの国のひとつです。

商標登録insideNews: Organisation Africaine de la Propriété Intellectuelle – L’OAPI a un nouveau logo

OAPI adapted New logo

2017年12月にアフリカ西部の内陸国ニジェール(Niger)のニアメ(Niamey)で開催されたOAPI理事会の決定の1つは新しいロゴの採択で、OAPIには新しいロゴが設定されています。

L’OAPI a un nouveau logo L’une des décisions fortes du conseil d’administration de l’OAPI tenu à Niamey au Niger en décembre 2017, est l’adoption d’un nouveau logo.

情報源: Organisation Africaine de la Propriété Intellectuelle – L’OAPI a un nouveau logo

OAPI adapted New logo

OAPI
各国商標データベース 地域ブロック別

商標登録insideNews: Philadelphia Eagles attempt to trademark Philly Special | SI.com

NFL Eagles filed Philly Special TM

NFL Eagles filed Philly Special TM

It could be a year until the Eagles hear back on whether they get the trademark to Philly Special.

情報源: Philadelphia Eagles attempt to trademark Philly Special – Sports Illustrated

続きを読む“商標登録insideNews: Philadelphia Eagles attempt to trademark Philly Special | SI.com”

商標登録insideNews: Keyword infringement: Edible Arrangements files $209M trademark suit against Google

Google is being sued in federal district court in Connecticut by the company behind Edible Arrangements for trademark infringement and unfair competition. The central claim is that when users search for “Edible Arrangements” (or versions of that name), they’re seeing product ads for competitors, such as 1-800-Flowers.

情報源: Keyword infringement: Edible Arrangements files $209M trademark suit against Google

Edible Arrangements Valentine’s Day Commercial、0:46
https://youtu.be/A5FC4ft4GGQ

商標登録insideNews: 「八丁味噌」GI登録で対立 愛知県内の2組合 中国も商標出願  – SankeiBiz(サンケイビズ)

八丁味噌 中国商標出願

地域の農林水産物や食品をブランドとして保護する「地理的表示保護制度(GI)」への「八丁味噌(みそ)」の登録をめぐり、愛知県内のみそ業者が対立を深めている。登録した県の生産者団体に対し、老舗2社が異議申し立てを検討している

情報源: 「八丁味噌」GI登録で対立 愛知県内の2組合 中国も商標出願 (1/2ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)

国のGI登録の八丁味噌、老舗2社が外れる

商品/服务 (印度式)酸辣酱(调味品); 调味酱; 调味酱汁; 调味料; 调味品; 调味肉汁; 豆酱(调味品); 酱菜(调味品); 面条; 佐料(调味品); 查看详细信息
类似群 3009;3016;
申请/注册号 13558654 申请日期 2013年11月18日 国际分类 30
申请人名称(中文) 大连松井味噌有限公司
申请人地址(中文) 辽宁省大连市普湾新区炮台经济开发区
初审公告期号 1519 注册公告期号 1531
初审公告日期 2016年09月13日 注册公告日期 2016年12月14日 商标类型 一般
专用权期限 2016年12月14日 至 2026年12月13日

申请/注册号 : 13558654
申请/注册号 : 13558654
八丁味噌 中国商標出願
写真提供:岡崎市

商標登録insideNews: Future of CAP: Protecting our traditions | European Commission

A town in Southern Italy, traditional Sunday lunch, a Eurotrip through Central Europe…every dish has a story behind it at personal as much as at national or regional level. Europe offers a rich diversity of culture, history and geography – and food plays a great role in reflecting it. European geographical indication labels allow the protection of these food traditions – two food labels with the weight of history on their shoulder.

情報源: Future of CAP: Protecting our traditions | European Commission

商標登録insideNews: 日台類似群コード対応表(ニース国際分類[第11-2018版]対応)の公表について | 経済産業省 特許庁

日台類似群コード対応表 公表

公益財団法人日本台湾交流協会と台湾日本関係協会は、日本と台湾のそれぞれの商標審査で使用されている類似群コードの対応関係を示す一覧表(日台類似群コード対応表)を作成及び公表することが、日台双方の出願人の商標権の迅速な取得に資するとの認識で一致しました

情報源: 日台類似群コード対応表(ニース国際分類[第11-2018版]対応)の公表について | 経済産業省 特許庁日台類似群コード対応表 公表

台湾日本関係協会 日台類似群コード対応表(ニース国際分類[第11-2022版]対応)
商標登録insideNews: 智慧財產局商標主題網-最新消息-商標布告欄-公告「臺日尼斯分類商品及服務類似組群碼對應表(第11-2021版)」
日台類似群コード対応表(ニース国際分類[第11-2022版]対応)の公表について | 経済産業省 特許庁
A similar group code is a code that groups products and services that are presumed to be similar to each other in trademark examination. JPO aims to improve the predictability of examination results by having users who file trademark applications in Japan and Taiwan use this correspondence table when searching for previously filed trademarks.