八海醸造 新コーポレートロゴ発表
8月8日、東京で新潟県南魚沼市に本社を置く八海醸造が会見を開き、創業100周年を記念した日本酒の発売や新たなコーポレートロゴを発表しました。【八海醸造 南雲二郎 代表取締役】「100年という節目を迎えられたことを機に、私たちはこれからの八海醸造グループの未来を見据えて、より大きな市場を目指して商品開発を行い、新たな市場を開拓していく」八海醸造は業務資本提携を結ぶアメリカの酒蔵とも連携し、海外での日本酒市場の拡大にも取り組む方針です。
情報源: 記念の日本酒発売も!100周年迎えた八海醸造「さらなる販路拡大を」【新潟・南魚沼市】|FNNプライムオンライン
記念の日本酒発売も!100周年迎えた八海醸造「さらなる販路拡大を」【新潟・南魚沼市】 (23/08/10 19:15)、0:38
日本酒の八海山で有名な新潟県 南魚沼市の八海醸造は創業100周年を記念して新たな日本酒の販売や次の100年を見据えた新たなロゴを発表しました。去年、創業100周年を迎えた八海醸造。東京都内で開かれた会見で次の1… (1ページ)
情報源: 100周年の記念酒『八海山 百』を発表 八海醸造がブランドイメージ向上狙い新たなロゴも | TBS NEWS DIG (1ページ)
商標登録insideNews: 「八海山」ラベル巡る騒動 “無断でグッズに転用された” 篆刻家が著作権を主張 | デイリー新潮
On August 8, Hakkai Jozo, headquartered in Minamiuonuma City, Niigata Prefecture, held a press conference in Tokyo to announce the release of sake and a new corporate logo to commemorate the 100th anniversary of its founding.