とっきょちょうキッズページ
特許庁のキッズページです。特許、商標、意匠などについてわかりやすく説明しています。
情報源: とっきょちょう キッズページ



商標登録insideNews: 特許庁見学のご案内 | 経済産業省 特許庁
The Japan Patent Office’s kids page provides easy-to-understand explanations of patents, trademarks, designs, and more.
商標関連の各種情報、紛争、権利行使、法改正、規則改正や動向を提供します。
特許庁のキッズページです。特許、商標、意匠などについてわかりやすく説明しています。
情報源: とっきょちょう キッズページ
商標登録insideNews: 特許庁見学のご案内 | 経済産業省 特許庁
The Japan Patent Office’s kids page provides easy-to-understand explanations of patents, trademarks, designs, and more.
A mention of the Evoltis name appears in the United States Patent and Trademark Office’s listings, and the application has been filed as recently as March 26. We don’t know yet whether the Evoltis name would stand for the entire vehicle or its hybrid tech — or if it will be actually used at all. Car & Driver reports that Subaru of America didn’t comment on the matter when asked.
情報源: Subaru is trademarking the name Evoltis, perhaps for EVs or hybrids – Autoblog
SUBARU / スバル VIZIV FUTURE CONCEPT World Premiere Video
キッコーマンは4月17日、1961年より販売している「しょうゆ卓上びん」が2018年3月30日付で特許庁により「立体商標」として登録されたと発表した(登録番号 第6031041号)。
情報源: キッコーマン、「しょうゆ卓上びん」が立体商標に登録 | マイナビニュース
[コメント]工業デザイナーの栄久庵憲司さん(~2015)の作品としても有名です。登録番号 第6031041号
登録日 平成30年(2018)3月30日
出願日 平成28年(2016)10月11日
存続期間満了日 平成40年(2028)3月30日
権利者
氏名又は名称 キッコーマン株式会社
商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務 30 卓上用容器入りしょうゆ,しょうゆ
人気ロールケーキ「堂島ロール」で知られる洋菓子会社「モンシェール」(大阪市)がロゴ(標章)をまねされたとして、洋菓子会社「堂島プレミアム」(大阪市)などに1億円の損害賠償を求めた訴訟の判決が17日、大阪地裁であった。森崎英二裁判長は「類似している」と認め、被告らにロゴの使用差し止めと3426万円の支払いを命じた。
商標を中心とした知的財産の活用の機会を創出するために、これらを食材としたレシピブックを中国経済産業局で作成しました。
「日本酒」の地理的表示については、指定から一定の期間が経過し、一般の需要者の間においても「日本産の清酒」を表示する地理的表示として認識されるに至っていると認められることから、今後、「日本酒」の表示を指定商品・指定役務の表示として認めることとします。
ARIPO joins TMclass As of 09 April 2018 the African Regional Intellectual Property Organization (ARIPO) joins TMclass. With this last addition, a total of 67 national and regional IP Offices, including OAPI, WIPO and EUIPO, are included in the tool.
情報源: News – EUTM
TMClass – The one stop classification tool
各国商標データベース (国内外知的財産関連108機関) 地域ブロック別
The current members of ARIPO are Botswana, Eswatini, Gambia, Ghana, Kenya, Lesotho, Liberia, Malawi, Mozambique, Namibia, Rwanda, Sao Tome and Principe, Sierra Leone, Somalia (not member of the Harare Protocol), the Sudan, the United Republic of Tanzania, Uganda, Zambia and Zimbabwe.
株式会社トンボ鉛筆(本社・東京都北区、社長・小川晃弘)は、経済産業省特許庁が設置する知財功労賞※において、平成30年度「経済産業大臣表彰」(商標活用優良企業)を受賞いたしまたのでお知らせします。経済産業大臣表彰を商標活用において受賞するのは、文房具メーカーでは当社が初です。
情報源: 平成30年度知財功労賞「経済産業大臣表彰」受賞について | 株式会社 トンボ鉛筆
鉛筆画 「夏目漱石」 Pencil drawing of Souseki Natsume | トンボ鉛筆、3:33
The Federal Circuit left the following question open in its In re Viterra decision from 2012: How do we compare standard character trademarks (e.g., non-stylized word marks) with design marks for purposes of determining likelihood of confusion?
農林水産省は、本日、松館しぼり大根、対州そば、山形セルリーを地理的表示(GI)として、特定農林水産物等の名称の保護に関する法律(地理的表示法)に基づき、登録(登録番号第60号から第62号)したので、お知らせします。