青森のリンゴ・彩香は商標更新せずにあおり9に変更
青森県が開発したリンゴに使われていた商標「彩香」の使用契約が切れるのに伴い10月28日から、流通上の呼び名が品種名「あおり9」に変わる。「彩香」は、青森県産業技術センターりんご研究所(青森県黒石市)が2001(平成13)年に品種登録したリンゴ「あおり9」に使ってきた商標。「キユーピー」(東京都渋谷区)が所有していたため生果実にのみ使用を許可してもらい、青森県が使用契約を結んでいた。
情報源: 青森のリンゴ・彩香は「あおり9」に 商標更新せず、品種名に呼び名を変更
![]()
商標登録
登録番号:第4428894号
登録日:平成12(2000)年 10月 27日
商標:さいか\彩 香
権利者:キユーピー株式会社
品種登録

この品種は、「あかね」に「王林」を交配して育成されたものであり、果実の外観が円、果皮を被う色が赤、大きさがやや大の育成地(青森県黒石市)では9月下旬に成熟するやや早生種である。
As the contract for using the trademark “Saika” used for apples developed by Mori Prefecture expires, the apples will be called “Aori 9” in distribution from October 28th.
85 / 100 SEO スコア
