商標登録insideNews: サイト紹介 TMfesta

商標登録情報の新しい支援サイト:TMfesta

TMfesta.comは世界中の商標に関する最新情報を公開するウェブサイトです。TMfesta.comの情報ソースは独自の商標情報に加えて、国内外の特許事務所や執筆者からの商標情報を紹介しています。TMfesta.comは2016年から公開しています。TMfestaを通じ更にはウェブサイト外での商標ビジネスの支援を目指しています。また、姉妹サイトのTMfesta.clubは商標に関わる方々の趣味やコネクションをご紹介する予定です。主宰:Naoki Tsuruoka(鶴岡 直樹)氏 URL=http://tmfesta.com/

tmfesta.com

商標登録insideNews: 類似イラスト、数秒で判断  AIで商標検索 | 2016年12月27日付 日経産業新聞

宮崎国際特許事務所は27日、人工知能(AI)を活用してイラストの商標登録をだれでも簡単に判断できるサービスを始める。当事務所が開発したウェブサイト、 Toreru Search上でイラストを入力すると、国内で商標登録されてきた約40万件の画像商標から類似のイラストを数秒で示すことができる。これまで弁理士が数時間かけていた作業を効率化し、利用者の商標登録の手間の削減につなげる。Toreru Searchはイラストを作成する企業やデザイン事務所向けで、無料の商標検索が可能です。

類似イラスト、数秒で判断 宮崎国際特許事務所 AIで商標検索

情報源: 2016年12月27日付 《日経産業新聞》 :日本経済新聞

商標登録insideNews: J-PlatPat URL固定機能を追加

J-Platpat URL固定機能を追加 特許庁の知的財産データベースJ-PlatPatに、2016年12月26日付けで、URLを固定する機能が追加されました。この機能は、特許、実用新案、意匠、商標の工業所有権4法のいず …

商標登録insideNews: 「マロニエゲート銀座 2&3」出店ラインナップ発表、来年3月15日に全店オープン | Fashionsnap.com

プランタン銀座 名称変更

プランタン銀座 名称変更

 仏プランタン社との商号・商標契約を2016年12月末で終了することに伴い、「マロニエゲート銀座 2&3」に名称を変更するプランタン銀座が12月13日、銀座初出店17店舗を含む全122ショップの出店ラインナップを発表した。一部店舗は2017年1月2日から営業を開始するが、改装工事を経て全店そろって開業するグランドスタート日は2017年3月15日に決定。「マロニエゲート 2&3」は年間165億円の売上高を目指すという。関連:プランタン銀座が変わる 17年3月から「マロニエゲート銀座」3館体制に

情報源: 「マロニエゲート銀座 2&3」出店ラインナップ発表、来年3月15日に全店オープン | Fashionsnap.com

若い世代の女性なら誰でも知っている「プランタン銀座」が、2016年の12月末に営業を終了することを発表しました。そこで今回は、ぜひ閉店前に行っておきたいプランタン銀座の見どころについてまとめていきます!

情報源: 2016年12月の閉店前に行っておきたい!プランタン銀座の見どころとは | RETRIP[リトリップ]

続きを読む“商標登録insideNews: 「マロニエゲート銀座 2&3」出店ラインナップ発表、来年3月15日に全店オープン | Fashionsnap.com”

商標登録insideNews: NHLの新規参入チーム、球団名の商標登録が拒絶 :AFPBB News

【12月9日 AFP】米国特許商標庁(USPTO)が、北米アイスホッケーリーグ(NHL)に2017-18年シーズンから新規参入するベガス・ゴールデンナイツ(Vegas Golden Knights)の商標登録を拒絶した。

情報源: NHLの新規参入チーム、球団名の商標登録が拒絶される 国際ニュース:AFPBB News


NHLの新規参入のVegas Golden Knightsはニューヨーク州アルバニーのCollege of Saint Rose Golden Knightsと文字とロゴの両方とも多くの点で類似していると判断されています。チームには6カ月の応答期間が与えられています。

商標登録insideNews: 岡山・連島ごぼう 地理的表示(GI)に登録

「地理的表示保護制度」に登録 連島ごぼう 国がブランド認定、2:05
https://youtu.be/2URVsbwlv7U

連島ごぼうは生産者によって手間ひまかけられ大事に育てられたまっすぐな牛蒡です。県内を流れる高梁川の大規模改修で廃川地となった砂地を利用して、1947年ごろから盛んに栽培されています。伏流水が豊富にあり、通常のゴボウより色が白くてアクが少なく、肉質も柔らかで甘みがあるのが特徴です。

「連島ごぼう」が地理的表示(GI)保護制度に登録 倉敷かさや農業協同組合のサイト

商標登録insideNews: 高知県がEU、香港、シンガポールで「KOCHI YUZU」の商標登録|日経新聞

高知県産ユズの海外でのブランド力を強化するため、高知県は欧州連合(EU)と香港、シンガポールで「KOCHI YUZU」を商標登録した。高知県内でユズを生産、加工する県内外の業者や自治体がユズ商品の販売活動などを行う際、無償で利用できる

情報源: 高知県がEU、香港、シンガポールで「KOCHI YUZU」の商標登録|日経新聞

TMviewでの検索

KOCHI YUZU, EU Reg. 14843015, Holder Kochi Prefecture


高知柚子プロモーション2014 メルボルン、5:44
高知柚子と書くと人の名前みたいですが、県をあげて売り込みをしていることが分かります。

商標登録insideNews: 米「キットソン」商標を日本”Kitson”が取得 アジアを中心に展開へ | Fashionsnap.com

  東京都千代田区に本社を構える株式会社Kitsonが、米国のウィンターハーバー社からセレクトショップ「キットソン(kitson)」の海外及び国内全ての商標権を取得したことを発表した。また、2009年3月から日本国内で「キットソン」を展開しているALPHA ESSE(旧:株式会社kitson Japan)と日本国内の「キットソン」の店舗運営及びブランド商品のライセンスに関するマスターライセンス契約を締結。今後、世界13カ国で各国のパートナー企業と連携を取り、アジアマーケットを中心にライセンス展開を進める予定だ。関連:セレブ御用達ブランドで一世風靡「キットソン」が全事業終了へ

情報源: 米「キットソン」商標を日本”Kitson”が取得 アジアを中心に展開へ | Fashionsnap.com

J-PlatPatによると、第5007107号をはじめ4件がウィンター・ハーバー・エルエルシイの所有で、1件登録5760869号はエー-リスト・インコーポレーテッドの所有です。登録5760869号は、登録して現在(平成28年12月時点で)2年目ですが、登録査定書:(平27.2.3) 作成日(平27.2.5)、出願却下処分前通知:(平27.4.14) 作成日(平27.4.8)、設定納付書:(平27.4.17) 作成日(平27.4.21)、登録証:(平27.5.12) 作成日(平27.4.24)という流れが記録されていて、登録査定が出てから直ぐには登録料を払わず、却下しますよと特許庁に言われて慌てて払ったというように読めます。区分から読むとブローカーの可能性もありそうです。一方、登録5760869号は、12月15日の記録で、”権利者が全て民間、または民間と官庁共有である 本権利は抹消されていない 存続期間満了日(平28.12.1)”となっており、まさかと思いますが、倍額納付期間(6カ月間)に入った可能性もあります。

商標登録insdeNews: マレーシア知的財産公社(MyIPO)がTMviewに参加 | Euipo

MyIPO joins TMview

MyIPO joins TMview

As of 12 December 2016 The Intellectual Property Corporation of Malaysia (MyIPO) has made its trade mark data available to the TMview search tool.

続きを読む“商標登録insdeNews: マレーシア知的財産公社(MyIPO)がTMviewに参加 | Euipo”