大分県は九州東部に位置する県で、瀬戸内海に面し、豊後水道を挟んで愛媛、高知に接しています。湯布院や別府温泉などの日本有数の温泉があり、温泉県をキャッチフレーズにしています。大分県は廃藩置県前の名称としては、豊後の国(一部は豊前の国)とされ、また、豊前の国と合わせて豊州との別称もあります。
【おんせん県】「シンフロ」篇 フルバージョン SHINFURO:Synchronized Swimming in Hot Springs、2:33
【SARU TABI(さるたび)】~Run Monkey,Run!~ Episode.1-tabi-(旅編)、2:10
【SARU TABI(さるたび)】~Run Monkey,Run!~ Episode.2-koi-(恋編)、2:11
目次 / Contents
大分の地域ブランド 工芸品
1.小鹿田焼、3:33
小鹿田焼[おんたやき](商標登録 第5427001号)は、開窯 から三百有余年、大分県日田市の山あい、皿山を中心とする小鹿田地区で焼かれる陶器です。
大分の地域ブランド 酒類
2.麦焼酎 水郷ひた仕込みCM Part4、4:02
大分麦焼酎・大分むぎ焼酎(商標登録 第5027126号、商標登録 第5059613号)は優れた麦麹の開発に成功し、麦麹と麦を原料にした麦100%であるのが特徴です。
大分の地域ブランド 農産物
3.002 日田梨 伊藤 巧 大分県日田市、2:35
日田梨(商標登録 第5092285号)には低霧漂う盆地特有の風土と百年に及ぶ梨づくりの歴史があります。
大分の地域ブランド 畜産物
4.おおいた味散歩 大分市の豊後牛ステーキ、4:19
豊後牛(商標登録 第5081419号)はきめの細かな霜降り、まろやかでとろけるような味わいが特徴です。
大分の地域ブランド 加工食品
5.大分の顔 【豊後きのこカレー】、3:23
豊後きのこカレー(商標登録 第5509635号)は大分県の特産品、乾燥椎茸(どんこ)を使った珍しいカレーです。
6.中津の村上からあげ 日本一おいしい ♪ 【 Travel Japan うろうろ九州 】大分県 耶馬渓、5:24
中津からあげ(商標登録 第5817143号)は、国産鶏を使用し、しょうが、ニンニクをベーステイストとした店舗独自の調味液(主に、醤油味または塩味)に浸漬した後、油で揚げた鶏のからあげです。
大分の地域ブランド 水産物
7.wakuwakukan_関あじ関さば、2:27
関さば(商標登録 第5005588号)、関あじ(商標登録 第5005587号)は、全て疑似餌等を用いた一本釣りで漁獲され、手に触れない面買いによる徹底した商品管理を施した真さば、真あじです。
8.ブンタカタッタ♪ 第2回:岬ガザミを堪能せよ、3:00
大分県豊後高田市旧香々地町で水揚げされるガザミ大型のワタリガニを岬ガザミ(商標登録 第5550086号)と呼んで珍重しています。
大分の地域団体商標
地域団体商標は、広く知られている地域名と商品名(役務名)からなる文字商標を事業協同組合、農業協同組合等の団体が登録して地域ブランドとして保護するための制度です。地域との密接関連性が必要とされ、出願商標は、出願人又はその構成員により使用されており、そのことを証明できることが必要ですが、地域団体商標の商標権を取得すれば、自らの努力によって有名にし、信用を蓄積してきた地域ブランドを安心して使用することができ、他人の便乗使用を禁止することができます。大分県の地域団体商標の登録数は平成30年9月時点で12件です。
大分麦焼酎 第5027126号 大分県酒造協同組合
大分むぎ焼酎 商標登録 第5059613号 大分県酒造協同組合
小鹿田焼 第5427001号 小鹿田焼協同組合
玖珠米 第5549584号 玖珠九重農業協同組合
関あじ 第5005587号 大分県漁業協同組合
関さば 第5005588号 大分県漁業協同組合
中津からあげ 第5817143号 中津商工会議所
日田梨 第5092285号 全国農業協同組合連合会
豊後きのこカレー 第5509635号 大分県椎茸農業協同組合
豊後牛 第5081419号 全国農業協同組合連合会
豊後別府湾ちりめん 第5063726号 大分県漁業協同組合
岬ガザミ 第5550086号 大分県漁業協同組合
大分の地理的表示(GI)
地理的表示保護制度は、その地域ごとに長年培われた伝統的な生産方法や気候・風土・土壌などの生産地の特性が、品質などの特性に結びついている産品がありますが、このような産品の名称(地理的表示)を知的財産として登録して保護する制度ですが、大分県では平成30年9月時点で地理的表示の登録は2件あります。
くにさき七島藺表 畳表類 七島イ畳表 平成28年12月7日
大分かぼす 果実類 その他かんきつ類(かぼす)平成29年5月26日
大分のブランドマーク
「おんせん県おおいた」ロゴマーク

安心いちばんおおいた産農産物 認証制度ロゴマーク

大分しいたけシンボルマーク

Theおおいたブランドロゴマーク

国東半島宇佐地域世界農業遺産シンボルマーク
