年間40万人が訪れる人気観光名所「豊後高田昭和の町」を商標登録 差別化を図る 大分 | TOSオンライン

豊後高田昭和の町は登録商標

大分県豊後高田市は市内の観光名所、昭和の町を「豊後高田昭和の町」として商標登録したと発表しました。「豊後高田昭和の町」は昭和30年代を再現した街並みが人気で年間40万人が訪れる観光スポットです。市によりますと県外でも「昭和の町」を模したまちづくりを行う自治体が複数あるため、差別化を図ろうと2021年に「昭和の町」の商標登録を申請しました。

情報源: 年間40万人が訪れる人気観光名所「豊後高田昭和の町」を商標登録 差別化を図る 大分 | TOSオンライン

豊後高田昭和の町は登録商標

続きを読む“年間40万人が訪れる人気観光名所「豊後高田昭和の町」を商標登録 差別化を図る 大分 | TOSオンライン”

商標登録insideNews: 別府竹細工(べっぷたけざいく)が地域団体商標に登録 | 経済産業省 特許庁

別府竹細工 地団登録

特許庁の地域団体商標に別府市の伝統工芸品「別府竹細工」(商標登録第6644633号)が登録されました。大分県内の地域団体商標としては13件目です。

情報源: 商標登録第6644633号 別府竹細工(べっぷたけざいく) | 経済産業省 特許庁

大分 地域ブランド・商標登録 全国ご当地名産品 vol.44

#043 別府竹細工職人 清水 貴之 | 明日への扉 by アットホーム、24:20 

#043 別府竹細工職人 清水 貴之 | 明日への扉 by アットホーム

Beppu City’s traditional craft “Beppu Bamboo Work” (Trademark Registration No. 6644633) has been registered as a regional collective trademark of Japan Patent Office. This is the 13th regional collective trademark in Oita Prefecture.

別府竹細工 地団登録

商標登録insideNews: 大分・佐伯ブランド「マリンレモン」商標登録 芳醇な香り 潮風受け減農薬で栽培 | 毎日新聞

マリンレモン 商標登録

大分県佐伯市内で栽培されているレモンが「マリンレモン」として特許庁に商標登録された。潮風を浴びて減農薬で育てられたレモンは、輸入物に比べて香りが豊かで味もまろやかという。市は「佐伯ブランド」として知名度の向上に取り組む。

情報源: 大分・佐伯ブランド「マリンレモン」商標登録 芳醇な香り 潮風受け減農薬で栽培 – 毎日新聞

(2024.8.16 追記)
ロゴマークが出願中です。

マリンレモン 商標登録
出願番号:商願2024-49723
出願日:令和6(2024)年 4月 25日
出願人:佐伯市

商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務
3
レモンを使用した洗濯用柔軟剤,レモンを使用した洗濯用漂白剤,レモンを使用した口臭用消臭剤,レモンを使用した動物用防臭剤,レモンを使用したせっけん類,レモンを使用した歯磨き,レモンを使用した化粧品,レモンを使用した香料,レモンを使用した薫料

5
レモンを使用した薬剤(農薬に当たるものを除く。),レモンを使用した医療用試験紙,レモンを使用したサプリメント,レモンを使用した食餌療法用飲料,レモンを使用した食餌療法用食品,レモンを使用した乳幼児用飲料,レモンを使用した乳幼児用食品,レモンを使用した栄養補助用飼料添加物(薬剤に属するものを除く。)

29
レモンを使用した菓子(果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものに限る。),レモンの冷凍果実,レモンの加工果実,レモン入りの乳飲料,レモンを使用した食用油脂,レモンを使用した乳製品,レモンを飼料とした食肉,レモンを飼料とした卵,レモンを飼料とした食用魚介類(生きているものを除く。),レモンを使用した肉製品,レモンを使用した加工水産物(「かつお節・寒天・削り節・食用魚粉・とろろ昆布・干しのり・干しひじき・干しわかめ・焼きのり」を除く。),レモンを使用した加工卵,レモンを使用したカレー・シチュー又はスープのもと,レモンを使用したお茶漬けのり,レモンを使用したふりかけ,レモンを使用したなめ物

30
レモンを使用した食品香料(精油のものを除く。),レモンを加味した茶,レモンを使用したパン、レモンを使用したコーヒー,レモンを使用したココア,レモンを使用した菓子(肉・魚・果物・野菜・豆類又はナッツを主原料とするものを除く。),レモンを使用したサンドイッチ,レモンを使用した中華まんじゅう,レモンを使用したハンバーガー,レモンを使用したピザ,レモンを使用したホットドッグ,レモンを使用したミートパイ,レモンを使用した調味料,レモンを使用した香辛料,レモンを使用したアイスクリームのもと,レモンを使用したシャーベットのもと,レモンを使用した穀物の加工品,レモンを使用したぎょうざ,レモンを使用したしゅうまい,レモンを使用したすし,レモンを使用したたこ焼き,レモンを使用した弁当,レモンを使用したラビオリ,レモンを使用した即席菓子のもと,レモンを使用したパスタソース

31
レモン果実,レモンを飼料とした食用魚介類(生きているものに限る。),レモンを使用した飼料

32
レモンを使用した清涼飲料,レモンを使用した果実飲料,レモンを使用した乳清飲料,レモンを使用したビール

33
レモンを使用した清酒,レモンを使用した焼酎,レモンを使用した合成清酒,レモンを使用した白酒,レモンを使用した直し,レモンを使用したみりん,レモンを使用した洋酒,レモンを使用した果実酒,レモンを使用した酎ハイ,レモンを使用したビール風味の麦芽発泡酒,レモンを使用した中国酒,レモンを使用した薬味酒

35
レモンを使用した飲食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,レモンを使用した酒類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,レモンを使用した食肉の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,レモンを使用した食用水産物の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,レモンを使用した野菜及び果実の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,レモンを使用した菓子及びパンの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,レモンを使用した牛乳の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,レモンを使用した清涼飲料及び果実飲料の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,レモンを使用した茶・コーヒー及びココアの小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,レモンを使用した加工食料品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,レモンを使用した薬剤及び医療補助品の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供,レモンを使用した化粧品・歯磨き及びせっけん類の小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

大分 地域ブランド・商標登録 全国ご当地名産品 vol.44

Lemons grown in Saiki City, Oita Prefecture, have been trademarked by the Japan Patent Office as “Marine Lemons.”

商標登録insideNews: 大分:整備中「祝祭広場」に待った 阪急阪神が商標登録 – 毎日新聞

祝祭広場 阪急阪神が商標登録

 大分市が旧パルコ跡地に整備する予定の広場について「祝祭広場」と呼称していることについて「待った」がかかった。百貨店を運営する「阪急阪神百貨店」(大阪市北区)が「祝祭広場」という名称を商標登録していることから、使用中止を求める申し入れをしたためだ。市は使用を続けたい意向を伝え、両者は協議中。同社が無

情報源: 大分:整備中「祝祭広場」に待った 阪急阪神が商標登録 – 毎日新聞

登録番号 第5562650号
登録日 平成25年(2013)3月1日
出願番号 商願2012-76879
出願日 平成24年(2012)9月24日
存続期間満了日 平成35年(2023)3月1日
商標 祝祭広場 (標準文字)
権利者 株式会社 阪急阪神百貨店
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】 【類似群コード】
41 美術品の展示,映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,演芸の上演,演劇の演出又は上演,音楽の演奏,スポーツの興行の企画・運営又は開催,お祭りを主とする催事の企画・運営又は開催,くじ引き興行の企画・運営又は開催,ゲームショーの企画・運営又は開催,キャラクターショーに関する興行の企画・運営又は開催,デザインに関する展示会の企画・運営又は開催,デザインコンテストの企画・運営又は開催,ファッションショーの企画・運営又は開催,フォトコンテストの企画・運営又は開催,フラワーアレンジメントに関する展示会の企画・運営,フリーマーケット興行の企画・運営又は開催,食に関するイベントの企画・運営又は開催,料理に関するコンテストの企画・運営及び開催,興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。),映画・演芸・演劇・音楽又は教育研修のための施設の提供

“祝祭広場のクリスマスマーケット” performed by H ZETTRIO 【Official MV】、4:19 祝祭広場 阪急阪神が商標登録

H ZETTRIO/祝祭広場のクリスマスマーケット (Christmas Market in the Festival Plaza) [MUSIC VIDEO]

商標登録insideNews: 阪神が「そらそうよ」商標登録出願 岡田監督フレーズ、過去の「阪神優勝」トラブル二の舞い避ける | 日刊スポーツ

商標登録insideNews: みやぎサーモンなど登録 地理的表示、5品目追加 – 産経ニュース

農林水産省は26日、地域の農林水産物・食品をブランドとして保護する「地理的表示保護制度(GI)」の対象に、宮城県内4市町で養殖される「みやぎサーモン」や、宇都宮市新里町の「新里ねぎ」など計5品目を追加登録したと発表した。農水省のGI登録は25道県の計35品目となった

情報源: みやぎサーモンなど登録 地理的表示、5品目追加 – 産経ニュース

農林水産省は26日、地域の農林水産物・食品・加工品などをブランドとして保護する「地理的表示保護制度(GI)」の対象に、「大分かぼす」など計5品目を新たに登録したと発表した。

情報源: 「大分かぼす」登録 農水省の地理的表示保護制度 – 大分のニュースなら 大分合同新聞プレミアムオンライン Gate

登録産品一覧 農林水産省
地理的表示の保護vol.1 商標登録出願の案内

コメント:記事にもありますが、今回は5品目が登録されています。みやぎサーモン、大館とんぶり、大分すだち、すんき、新里ねぎの5品目です。

長野・木曽:すんきコンクール、1:04

とんぶり ツウ食50選あきた、1:15

地域ブランド・地域団体商標 47都道府県別 一覧▶️ ご当地ブランドを商標から一纏め

地域ブランド 商標

地域ブランド・商標登録 origami
日本・地域ブランド 商標

地域ブランド 商標 地域ブランドの魅力は、その地域の伝統や風土、独特な自然、そして生産者や流通に関与する人の人柄や技術と深く結びついて生まれ、長い年月を経て育てられたものです。各都道府県の名称(テキスト)をクリックすると、動画を中心とした都道府県別の地域ブランド 商標・地域団体商標および地理的表示の紹介のページに移行します。また、地域団体商標は、平成18年4月1日の導入時に全国的には有名でなくとも地方では知られた地方ブランドを保護する制度として開始されていますので、その導入時に既に全国的な知名度を獲得していたいくつかのブランドは殿堂入り扱いで現状は地域団体商標として登録されていないものあります。また、そもそも地域名プラス普通名称のフォーマットに当て嵌まらない有名な地域ブランドもあります。
続きを読む“地域ブランド・地域団体商標 47都道府県別 一覧▶️ ご当地ブランドを商標から一纏め”

大分 地域ブランド・商標登録 全国ご当地名産品 vol.44

大分 商標登録 地域ブランド

大分県は九州東部に位置する県で、瀬戸内海に面し、豊後水道を挟んで愛媛、高知に接しています。湯布院や別府温泉などの日本有数の温泉があり、温泉県をキャッチフレーズにしています。大分県は廃藩置県前の名称としては、豊後の国(一部は豊前の国)とされ、また、豊前の国と合わせて豊州との別称もあります。

【おんせん県】「シンフロ」篇 フルバージョン SHINFURO:Synchronized Swimming in Hot Springs、2:33

【おんせん県】「シンフロ」篇 フルバージョン SHINFURO:Synchronized Swimming in Hot Springs

続きを読む“大分 地域ブランド・商標登録 全国ご当地名産品 vol.44”

地域団体商標 登録リスト(九州・外国)vol.6

地域団体商標 九州・沖縄地方  令和4年6月13日現在 地域団体商標 外国 地域団体商標 北海道・東北 関東 中部 関西 中国・四国 地域ブランド・地域団体商標 都道府県別リンク 地域団体商標登録案件一覧 Registe …